もういくよ かえりたくはないさ でもいくよ ここからどこまでも
さすがに日帰りだと、あっさり全部書き終えられそうだな。案の定、ぺぺです。
もちろん当然の予約投稿ですが、ここしばらくまるで毎日投稿のように見える☆
昔の妄想チャンネルは、こんなふうだったなぁ…(遠い目)。今や、「妄想チャンネル」とグーグルで検索かけても、このページにたどり着くことは容易ではないのデス。
もっともっと妄想を楽しみたい!
試験が終わったら、ちょっと考えます。
…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
あんなに熱かった会場を出ると、外の空気はひんやりしてました。
そういえば、手づくり市(?)でお店の人が「今日は寒い」とか言ってたっけ。だけど、これは「寒い」じゃないよな。「涼しい」とか「ひんやりする」とか、そのレベルだな。
とりあえず、どうしよう。前に下北に来たときは、三茶までのんびりお散歩して、お茶して、空港にギリギリに着いたんだったな。
帰りまでギリギリはいやだな…
どっかのカフェでのんびりお茶して甘いもの、を嗜みたいけど、うーん、どうしよう。このへんで?
ぼんやり歩いていると、たくさんのガチャガチャが目に入りました。
何を隠そう、ぺぺはフチ子ちゃん収集癖があります。フチ子ちゃんだけにとどまらず、おかしなガチャガチャはとりあえず試し、それをデスクに盛り付けております。
そうだ、カイシャの仲良しさんへのお土産に、ガチャから出てきたものを追加してあげよう!←イラナイ思いつきw
そして、その場所は、大好きなヴィレヴァンであることに気づき、喜び勇んで中に入りました。
ヴィレヴァン、楽しー♡
限定チロルとかないかなぁと探し、それとは別の目に付いたヘンテコなものをいくつか購入。前に三茶のヴィレヴァンで購入した江頭ノートは、めちゃくちゃウケたなぁ。…ウケばかり狙ってどうするよ?
楽しくお買いものしてるうちに時間は結構たってしまって、さぁどうしよう?
渋谷で何か晩ごはんになるものを買って、って思っていたけど…とりあえず渋谷に戻り、コインロッカーから荷物をだし、しばし考え、まっすぐ空港に向かうことにしました。
だって、ここで道に迷ってまたギリギリになっちゃうの、嫌じゃんね?
だったら、空港で…くるときに京急の駅のとこでタリーズあるの見かけたし、きっと第2ターミナルにだってなんかカフェくらいあるでしょう。そこでまったりお茶すればいいや。
だって、空港に戻るときにトラブルはつきもので、モノレールに行けとか、いやいや京急で行けとか、めんどくさいこと多いんだもん。
もういくよ かえりたくはないさ でもいくよ ここからどこまでも
頭の中で流れ出す、クラムボンの「ララバイ サラバイ」。帰り道は、いつだって、もの悲しい。
泣き出す前に考える。
「甘いものは何を食べようかな♪」 注)だから太る(笑)
第2ターミナルにはトラブルなく到着し、ちょい迷いつつも飛行機のチェックインを完了しました。
でもさ。
駅のとこにタリーズなかったな…
まずはお土産を買って。よしよし、これでいい。で、もう夕方に近くなってる。
飛行機は18:50発なので、なにか買って食べてもいいけど…温かいものが食べたいな。じゃあ、早めのごはんにして、甘いものを買って、飛行機で食べる?
空港の中をうろうろ歩き回って、食べるものを考えます。
うーん、お昼はヘルシーにお野菜たっぷりだったっけ。
だとしたら。
夜は、カルビ丼だっっ!! 注)だから太る(爆)
お店に入り、温かいカルビ丼でおなかを満たし、そのまま下のフロアに降りて千疋屋でオムレットを買い、もうめんどくさかったので搭乗口で待つことにしました。
そしたら、中でスタバのカップを持ってるひとを何人か見かけて。
おや?と思うと。検査口越えた中に、スタバがあるのね。第1ターミナルにはないのに、第2ターミナルにはあるんだ。
じゃあ、やったね! スタバでドリンク買って、オムレット食~べよっ。
飛行機の出発も遅れるようだし、ちょうどいいや。えーっと、荷物の整理もして…うーん、けっこう荷物増えたな。でもまぁいいや。バス停にはママチャリが待っていてくれる。重くても平気だい。
念願のスイーツをいただき、カフェラテをいただき、のんびりした気持ちで20分ほど遅れる飛行機を待ち。
ふゎ、眠…
帰りは飛行機もバスもすやすやと眠ることができました。
バス降りて、すっとばすチャリは寒いけど、まだまだ秋の寒さでした。その翌週は雪虫祭りで、さらに翌週は初雪だけど、このときにはまだつゆ知らず。
あとは、10月31日を待つばかり。
また逢いましょう!
てか、これが公開される頃には、もう明後日に再会、なのだわ。
ああ、パックでもしておきましょうか、それとも…とりあえず試験勉強しとけなのか、それはもうそのときにならなくちゃワカリマセンがな。たぶん、シゴト中であることが濃厚ではありますが。とほほ。
ラブの面影に思いを馳せつつ、今回の旅の話はこれにて終焉。
おやすみなさい。よい夢を。
« 東京はお昼の2時 | トップページ | Life is a showtime すぐに分かるのさ 君と僕とは恋におちなくちゃ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- そして、さよなら、妄想乙女。(2017.01.14)
- それでもだめなら、妄想乙女。(2016.12.31)
- あなたがいるから、妄想乙女。(2016.12.30)
- 車窓から眺めた空は何色だっただろう 君の心の色は何色だったろう(2016.10.30)
- つづくことも そばにいることさえも 当たり前じゃ なかった(2016.10.29)
« 東京はお昼の2時 | トップページ | Life is a showtime すぐに分かるのさ 君と僕とは恋におちなくちゃ »
コメント